トピックス 心に残ったセリフ NHKドラマスペシャル「TAROの塔~芸術は爆発だ!~」より ドラマの中で、岡本太郎の父親(岡本一平)が敏子(岡本太郎の養女)に語るセリフを紹介します。結局、人の愛し方とは、その人間の意志というより、能力によって決まるんだ。たとえどんなに努力をしようと、その人間にしかできない愛し方をするより、仕方ない... 2011.11.18 トピックス
ニュース カウンセリングを魔法のように思っているようだ・・・ 次のようなニュースが目に留まった。東日本大震災:子供の心に傷、テレビ会議でカウンセリング--福島・新地東日本大震災で受けた子供のストレスを和らげようと、福島県新地町教育委員会は「テレビ会議システム」を使った心理カウンセリング事業を行うことを... 2011.05.31 ニュース
メモ 【記事の紹介】 ヘコみ回復力アップ!「ネガティブな感情の対処法まとめ」 ヘコみ回復力アップ!「ネガティブな感情の対処法まとめ」 : earth in us. という記事の紹介です。次の8項目が、とても分かりやすく説明されています。「イライラ、不快」の対処法「絶望、傷ついた気持ち、痛み」の対処法「欲求不満、フラス... 2011.05.25 メモ
トピックス 「憂鬱と「深い思考」の関係:研究結果」という記事の紹介 憂鬱と「深い思考」の関係:研究結果 | WIRED VISION という記事を見つけました。前置き動物は、目の前に問題があると感じたとき、それを解決するために、心の苦しさ(抑うつ)を感じ、それによって解決思考や行動が起こり、問題の解決ととも... 2011.05.24 トピックス
トピックス 「あの人は嫌いだ」ということの真実 人には、人の好き嫌いがあります。この好き・嫌いは、容姿や清潔感などのことを指していることもありますが、ほとんどの場合は、その人の性格を指していると思います。人によっては、『 性格 = 人格 』 といったニュアンスから、その人の存在そのものを... 2011.05.18 トピックス
トピックス 蟻(あり)化する人類 まぁ、馬鹿話に分類される話です。それを、覚悟して読んで下さい。生物をブラックボックスに例えて説明します。上の図のプロセスの部分を、生物の性質で分類すると、次の図のようになります。簡単に説明すると、虫のような生き物は、プロセスはDNAによって... 2011.05.02 トピックス
ドラマ・映画の紹介 霊能力者 小田霧響子の嘘 テレビ朝日で、毎週日曜日の夜23:00から『霊能力者 小田霧響子の嘘』というドラマをやっています。ドラマをぱっと見た雰囲気は、オチャラケていて、「敬遠する人は多いかも・・・」と感じるところもあるのですが、個人的には超オススメです。演出や演技... 2010.11.25 ドラマ・映画の紹介
メモ 「学習された無力感」 とても分かりやすく書かれている説明をを発見した。 過去ログとやらに消えてしまって見られなくなるのはもったいないので、クリップしておく。3 :名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 10:59:02 ID:mOxV0Hwm0 「学習さ... 2010.06.24 メモ
メモ 「○○人格障害」という呼称を変えれば、本質が見えてくるのだろうに・・・ 「○○人格障害」 NG「○○洗脳障害」 OK関連する説明は、このあたりから・・・「人格障害」という言葉に出合って、身動きがとれなくなってしまったら・・・ ( 私の理解した心の全て. ) 2010.03.15 メモ
メモ 相撲の中にある良い仕組み 色々と問題の多い相撲界のようだが、相撲の基本的な仕組みは、とてもいい仕組みだと思っている。誰でも、番付表に載った時点から、一喜一憂できる仕組みになっているからだ。幕内や十両、序二段…といった階層や、各階層の中での序列はある。でも、みんなが同... 2010.03.01 メモ