電子書籍『モデルで説明する「楽な心」・「苦しい心」』を発行しました。
私の中にある「苦しい心」と「楽な心」のイメージをお伝えしたいと思い、言葉だけではなく、ちょっとした画像も使って説明しています。
[簡易版]と[詳細版]があります。
簡易版は無料でお読み頂けます。
どうぞよろしくお願いします。
簡易版

モデルで説明する「苦しい心」[簡易版]
[簡易版概要]
どうして「心が苦しい」と感じるのか知っていますか?
「自分にとって大切なもの」を大切にしない習慣が「心が苦しい」と感じる状態を作ってしまうのです。
本書では、「心が苦しい」と感じているときの枠組みについて、簡単な心のモデル(画像)を使って説明しています。
詳細版

モデルで説明する「楽な心」・「苦しい心」
[詳細版概要]
本書では、「苦しい心」「楽な心」について、簡単な心のモデル(画像)を使って、分かりやすく説明しています。
心が苦しいと感じる状態は、どのような状態なのでしょう?
なぜ、そのような状態になってしまうのでしょう?
実は、ごく簡単な習慣が関係しているだけなのです。
- 「自分にとって大切なもの」を大切にする習慣
- 「自分にとって大切なもの」を大切にしない習慣
また、そこには、幼児体験が大きく関わっています。
これらのことが分かると、「心の苦しさ」を解消するためには「心の問題」を解決するのではなく、習慣を変えれば良いということがご理解頂けると思います。
もう、心に問題を探し解決しようとするのは、ヤメにしませんか!?
コメント