メモ

「○○人格障害」という呼称を変えれば、本質が見えてくるのだろうに・・・

「○○人格障害」 NG「○○洗脳障害」 OK 関連する説明は、このあたりから・・・ 「人格障害」という言葉に出合って、身動きがとれなくなってしまったら・・・ ( 私の理解した心の全て. )
メモ

相撲の中にある良い仕組み

色々と問題の多い相撲界のようだが、相撲の基本的な仕組みは、とてもいい仕組みだと思っている。 誰でも、番付表に載った時点から、一喜一憂できる仕組みになっているからだ。 幕内や十両、序二段…といった階層や、各階層の中での序列はある。 でも、みん...
メモ

交流分析のCPとNPについて

交流分析の「P」「A」「C」の「P」は「CP」と「NP」に分割され、それぞれ CP : 批判的な父親(父性)NP : 擁護的は母親(母性) と理解されています。 しかし、そう理解すると心の本質から外れてしまうような気がしています。 正しくは...
トピックス

心の苦しさの解決 と イモ洗い

畑からサツマイモを掘り出した 掘り出したてのイモは泥まみれだ さて、イモを洗って、きれいにしよう 何で洗えば綺麗になるのだろう? 水道水? 井戸水? 湧水? 清流の水? きっと、清流の水だなぁ~ どこの清流の水がいいかなぁ~ A川の水は、硬...
メモ

交流分析(TA)に関連して

交流分析(TA)の ゲーム分析は、転移・投影によって陥るコミュニケーションの状況脚本分析は、幼少期に両親によってなされた暗示が、その人の人生に与える影響 を論じている。 そういう視点で、交流分析の本を読み直してみようと思う。 Amazon....
メモ

「そんな子に育てた覚えは無い」と「親の顔が見たい」

「そんな子に育てた覚えは無い」と「親の顔が見てみたい」 どちらが正しいのでしょうか? 答えは、「親の顔が見てみたい」です。 「そんな子に育てた覚えは無い」は、例えると、 誰かの頭を叩いたとき、「どうして、お前の頭は、私の手に当たってくるんだ...
メモ

疾病利得ってね…

疾病利得って、 病気になることで何らかの利益を得ようとしている って、理解している人が多いみたいだな…。 でも、本当はそうじゃない。 「病気になっている」ってことにでもしないと、今の自分の状態を受け入れてもらえない ってこと。 そう思い込ん...
メモ

近代化、科学化?の危険性

人は、地理的な地域、社会的な地域の中で、太古の昔から、命をつないできた。極論、地球誕生時からとも言っても良いかもしれない。 そして、その地域の中で生きていく術を、文化や習慣、風習として蓄積してきた。 格言とか、おばあちゃんの知恵とか言われる...
トピックス

心が「幻の声」を聞くとき、苦しさが生じる

前投稿(「幻の感情による攻撃」が心を苦しめる)では、コントロールが難しい感情的な反応の正体と、そのような反応が起きてしまう理由について考えてみました。 【前回のポイント】特に感情的になる必要がないのに感情的に反応してしまう理由 子供の頃に親...
トピックス

「幻の感情による攻撃」が心を苦しめる

子供が、自分の気持ちや考えを素直に話したり、自分の気持ちに正直に行動したりしたときに、親から感情的な反応(感情的に責める、感情的に命令する、感情的に否定する、無視する…)が返ってくることは、子供にはとてもつらいことです。 そこで、子供は、次...